2017年06月24日

6月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのRANさん、ありがとうございました。
システム:WARPS「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」

ルールは「逆襲のシャア」ですが話は一年戦争でした。
12月のサイド6での出来事。
ジオン軍はコロニーに潜んでいたスパイを回収する事を
目的として動いている所に連邦軍のONOさんと私がどう
介入して行くか、そして民間人のasaさんがその話に
絡むかが主な話でした。asaさんのキャラは、高校生で
スパイの妹に恋をしている設定から始まります。
スパイの妹が連邦に捕まりそうな所をasaさんは助ける
が、妹さんからは拒絶され続けます。
そして、途中で妹を捕まえようとしたONOさんのキャラ
とも戦闘になり、ONOさんのキャラが持っていた銃を
奪おうとしたり、妹を回収しに来た兄の乗っているMS
を追い掛け、生身でビームサーベルを受けたりとかなり
危険な事を行いつつ、何とか敵の母艦ティベに乗り込む
も、ジオン軍に捕まってしまうのでした。
結局、連邦軍であるONOさんと私はASAさんとまともに
会話することなく、スパイのいる船に追撃戦を挑むこと
になりました。
その戦闘では、妹と兄を守りたいASAさんとジオン軍を
倒すべきONOさんと私……明らかに感情が渦を巻いている
戦場である。
戦闘を止めたいASAさんであったが、私は兄に倒され、
その兄はONOさんに誘爆させられる。
激情したASAさんがONOさんを倒した所で、落ち着くか
と思いきや、ティベを守る為に出て来た妹さんもNPCに
誘爆させられ、さらに激情したASAさんはNPCに襲い
掛かるも返り討ちに合い、最後はPC全員がMSに乗っ
ていないという戦闘終了を迎えたのでした。

エピローグでマスターが話したのは
ASAさんが誘爆したモビルスーツから出て来た妹さんに
手を伸ばし、助けようとするところ
ここでシナリオ終了
兄も妹も生死不明のままですよ。

まるでハサウェイを見ているようなドミノ倒しのごとき、
感情の流れがとても楽しかった。
ASAさん、グッジョブです。


ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月29日

5月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのASAさん、ありがとうございました。
システム:デモンパラサイト

とある少年の母親がヴィシャス化仕掛け少年を置いて
どこかへ行ってしまい、置いて行かれた少年が自傷行為
をしているのを見かける所からがスタートでした。
私は少年の自傷行為がヴィシャス化した事による反動で
ないだろうかと調べるが特に問題なく普通の人でした。
ONOさんの神父キャラクターの所には失踪している母親
が訪れ、懺悔を聞くと彼女は何とも恐ろしい状況に陥っ
ている様子。
怪我をした少年の傷口を舐めた所、得も言われぬ美味に
息子を食べたい欲求に駆られ、その欲求から逃げる為に
息子の側を離れたそうだ。
ONOさんはその母親から共生生物を吸引、母親は無事家
に帰れたのであった。その後、なぜ母親が共生生物に憑
かれたのか調べていくと、ちょっとした集団が共生生物
を広めては吸収し、戦力を増強させようとしている事が
判明し、その集団を止める為にPCが秘密裏に活動、
退治するのが今回のシナリオでした。

いやはや大変なシナリオでした。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月03日

4月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのRANさん、ありがとうございました。
システム:ソード・ワールド

プレイヤーキャラクター(PC)がいる冒険者の宿に
一人の青年が訪れ、依頼をしてきます。
内容はゴブリン退治。
村から少し離れた遺跡になっているマーファ神殿に
住み着いてしまった。マーファ神殿は鍾乳洞を基礎に
しており、鍾乳洞からは最近、銀が出土する事が分か
っている。そして、年に一度祭りがあり、村人はその
神殿でお祈りをするのが習わしとなっていた。
その風習が邪魔な依頼人の青年はこの騒動を利用し、
神殿でお祈りを捧げなくても何も起こらない事、風習
に意味がない事を村に分からせて銀を掘り出し、村を
裕福にする事が目的でした。
村にいるマーファの女司祭は明日に祭りを控えて、
何とか神殿でお祈りを出来ないかを考えていた。

村の実利か、村の風習かという話がゴブリン退治の中
でPCを悩ませるシナリオでした。

リプレイ的な感想は
依頼を受け、村に行くと途中の野営でジャイアント
トードに襲われ、精霊使いであるTさんの女性キャラ
がファイヤーボルトで瀕死にするが、その所為でジャ
イアントトードの舌に絡めとられ、飲み込まれそうに
・・・
もう少しで「このすば」になる所でした。
それでも、絡めとられた所はドロドロなのでそのよだ
れはピュリフィケーションで真水に戻していました。w

そして、ゴブリンとの戦闘中にOさんの3回連続1ゾロ
(2D6)ファンブルには脱帽です。
6の6乗なので46656分の1という恐るべき確率です。
その次のダイス目は6ゾロだったのでもはや天文学的。
「持っている」としか言い様がありません。
何のかんのと、Oさんは一日で計5回1ゾロを振っています。
ダイスの神様はTRPG初めての方にも厳しいのですね。
それとも私が貸したダイスだったからでしょうか?

こんな感じでとても楽しい一日でした。
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

3月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのsugiさん、ありがとうございました。
システム:りゅうたま

人数の少ない初心者旅人は、旅をしてはならない事が
判明!!
旅の前に村の為に一仕事として村長から依頼を受けた薬草
取りで、スライムに襲われ私のキャラは死亡一歩手前に…
サイコロの目であと1高かったら死んでいました。
その後、RANさんのキャラに連れられ森の中を彷徨う
羽目になりました。
気が付くとRANさんのキャラに介抱されており、二人
の服ではスライムに溶かされボロボロに…
これが男女のパーティーならお色気シーン直行ですが、
二人とも男!!
「BLか!!」とマスターに突っ込む羽目になりました。
その後、我々はこそこそとスライムに見つからない様に
薬草を採ってそそくさと逃げるというドラゴンには話せ
ないお話になりました。
否、BL好きのドラゴンがいるかも…
メイドラゴンもいるのだからね。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

1月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのRANさんありがとうございました。
システム:ソードワールド

舞台はタイデルの町の中、
NPCの盗賊が山賊団の依頼で手に入れた巻物を渡さず
よりお金を払ってくれる魔術師に売り飛ばし、逃げる為
の護衛という依頼と、盗賊が売った巻物を手に入れた魔
術師が山賊団に捕まり、冒険者の宿へ使い魔の猫を使っ
て、助けを求めて来るという二つの依頼でした。

それを知らないPCの一人は盗賊の依頼を受けて護衛を
している中、山賊団に捕まった魔術師を助ける依頼を受
けたPCが原因が盗賊に有った事を突き止め、言い寄る
と盗賊は逃げてしまう。
皆で魔術師の依頼を受け助けに行と山賊団の数人との
戦闘になる。山賊団数人を倒し、魔術師を救い出し話を
聞くと残りの山賊団は巻物に書いてある隠された古代遺跡
に向かっているとの話であった。
魔術師は山賊団に荒らされる前に遺跡を調べたいらしく、
遺跡の財宝の一部を報酬に遺跡調査の手伝いを依頼して
くる。
当然、二つ返事で依頼を受けるPC達、急いで遺跡に行く
とまだ開いていない遺跡があった。
馬を使用したので山賊団より先についたかと思いきや魔
術師が扉を開ける呪文を唱えると周囲から山賊団が現れ
戦闘に
魔術師はそんな事を気にせず、遺跡の中へ入って行くと
遺跡には当然ガーゴイルが三体現れ、PC達は逃げ場が
なくなる。
そこで冷静にASAさんPCは精霊魔法のコンフュー
ジョンにより五人位いた内二人を行動不能に・・・
恐るべし。
私のPCが雑魚一人を倒すとそこで山賊のボスは撤退を
宣言!!
行動不能な仲間を置いて逃げてしまう。
続いて、ガーゴイル戦へ
初ターン、私のPCがガーゴイル一体をクリティカルで
粉砕。
そこで、皆で一端遺跡から撤退あとは、ゆっくりと探索
といったお話しでした。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月02日

10月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのsugiさんありがとうございました。
システム:ソードワールド2.0

ソードワールド2.0なのにハードなシナリオでした。
ルーフェリアという国の商人からとある村から仕入れて
いる薬草が届かないので仕入れて来て欲しいとの依頼。
少し前、いつもの商人に頼んだが帰って来ないのだ。
その為にPCキャラクター(以後キャラ)達に依頼が
来ました。

村は20〜30人位の盗賊団に支配されており、村人は
とある小屋に閉じ込められていたのでした。
そして、村に入る前に茂樹さんのキャラは別行動で村を
調べ始めます…
村人のふりをしている盗賊達にキャラ達が接触。
そんな村に対して疑問に思ったキャラ達は調べる事にする。
その中、別行動で村を調べていた茂樹さんのキャラが
多くの盗賊団に追われる羽目にこの間に村人たちが閉じ
込められている事が判明し、茂樹さんが盗賊団の目を
引いている内にRANさん、asaさん、私のキャラが残り
の盗賊達を暗殺し村人を助けたのでした。
茂樹さんは可能な限り盗賊団を引き付け、逃げるのだが
その先は崖と滝であった。
選択肢は戦って死ぬか、滝つぼへ飛び込んで死なない事
に掛けるか?
結局、飛び込んで死にはしなかったが気絶したまま、川に
流されるという危機的状況にされど幸運を呼び込んだ
茂樹さんは気絶回復判定でクリティカルを出し無事生還。
最終的には村人達をルーフェリアまで一端非難させ、
薬草を持ち帰る途中でキャラが合流、
無事任務を完遂できたのでした。

いろいろ割愛してますがこんな感じだったと思います。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月11日

9月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのASAさんありがとうございました。
システム:デモンパラサイト

約1年前の続きで、猫の話でした。
助けた雌猫(彼女)が実はデモンパラサイトの上位互換
システム「鬼御霊」の生物だったのです。
彼女は何かを探しているようでした。
鬼御霊のキャラクターはデモンパラサイトのキャラクター
を一方的に見つける事が出来るのが特徴です。
反対に
デモンパラサイトのキャラは見つける事が出来ません。

しかし、キャラクターは彼女の心とらえる事が出来ずに
時間だけが過ぎていきました。
そんな時に、敵キャラがヴィシャスをけしかけて来た時も
ヴィシャス以外の気配を感じる事が出来ませんでした。
そんな時、RANさんのキャラクターがこの状況で
逃がすとどうしようもない為、必殺技メイルシュトローム
で半径30メートルを津波を起こす。
その水で居場所を割り出し、動物型の敵を苦戦しながら
撃破。

その後、彼女は悲しい顔をしながらキャラクター達に
話を始めます。
実は彼女は自分が生んだ子供達を殺すために行動している
そうなのです。
そして、細かな話はせず、消息不明になるのでした。

いつもとは違い、認識が出来ない敵はやはり恐ろしい。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月07日

8月の定例会、お疲れ様でした。

今月は私がマスターをさせて頂きました。
システム:ソードワールド

ミノタウロスの生贄になりそうな盲目の女性を助ける為に
急いでタイデルへ来た青年がPCに依頼をして、
2日かかる安全な道と危険だけど1日と1/3時間で
着く道を選んでもらい苦難に立ち向かってもらおうと
思ったシナリオだったのですが、初日の夜の見張りで
RANさんが1ゾロファンブルを出した為、皆が期待の眼で
こちらを見ている。期待に応えねば!!
そしてミノタウルスを出してしまった・・・・・
のが失敗の始まりでした。

倒されちゃった。てへぺろ(笑)

もはやマスターはミノッチが乗り移った如く
獅子奮迅の活躍。
PCじゃないところがみそ。
いや〜、ミノッチ途中から逃げるモードで
頑張ったんだけどね。

駄目だったよ。Orz

その後村に行ってミノタウロスを倒したことを伝え、
病気で失明していた女性をキュアーディジーズで治し、
ひと段落なシナリオでした。
短すぎると文句を言われました。
その通り、20%もやって無いわい。

でも、私が悪いのです。反省・・・

報酬で純粋な銀を手に入れたPCがどう使うかは、
皆さん考えといて下さい。
通常価格は5倍ですが3倍で作れますよ。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

7月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのasaさんありがとうございました。
システム:デモンパラサイト

内容は先月の続き
「ソウカイヤ」砂川組から悪魔寄生体の幼体を奪った
セラフィムエージェントのRANさんと私。
そして実は10年近く少女を意識不明にさせてしまった
PC:茂樹さん
茂樹さんは結局誰が幼体を奪ったか分からない為に
情報収集をし、目星をつけて単身で「ソウカイヤ」
菊王会(ヴィシャス)にカチコミを掛け、大立ち回り。
しかし、そこに幼体がない事が判明。
ちなみに私とRANさんはヴィシャスの気配が
遠すぎて感じられなかった。Orz
その後、幼体の情報が得られないまま、
自分の悪魔寄生体を株分けできると知る。
茂樹さんは自分の株を分けるが少女はヴィシャス化
今回は我々の近くの病院でヴィシャス化したので
気配を察知出来ました。
茂樹さんを差し置いて、「ヴィシャス殺すべし」的
思考を持ったRANが素早く少女を気絶させる。
ここに来て、ほぼ初めて出会う我々だが
その出会いも一瞬であった。
RANさんと私は気絶させた少女を抱えて
時速100キロメートルで撤退。
再び奪われ呆然とする茂樹さん。
そして、経緯を調べてセラフィムが至った結論は少女を
ヴィシャスのまま閉じ込め、生き永らえさせて肉体の
再生を待ち、完治したのちに悪魔寄生体を抜く事だった。
恐らく2年位・・・
マイト(理性のある方)とヴィシャス(本能に忠実)は
喰らい合うのが習性
その監視者に選ばれたのが茂樹くんのPC
守るべき少女からは恨まれ、自分の本能は理性で
2年間支えきらなければならない。
そして結果、彼女は左腕が動かないだけで他は元気になり
二人が帰ってくるというエンディングでした。

(T_T)
なんだこの私の瞳から流れる水は・・・
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月22日

6月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのasaさんありがとうございました。
システム:デモンパラサイト

今回のシナリオは長年、意識不明の少女に
悪魔寄生体を寄生させ、再生をさせようとする
最近で言う所の「ソウカイヤ」に対し、
ライバル「ソウカイヤ」(ヴィシャス(悪の軍勢))が
悪魔寄生体の幼体を奪いに来る。
それを知ったプレイヤーキャラクターがどのような
反応をするかという話でした。

PC達は悪魔寄生体の幼体をうまく??
奪い取った所で終わっています。

その中で私のキャラクターは本能を抑えることが
できずに2段階、3段階、4段階の衝動チェックで
連続近くの動く物を殴るという3コンボを発生させ、
全てをRANさんのキャラに叩き込む事に
なってしまいました。
RANさんもこれにはたまらず、
変身せざる負えなくなる始末。
大変申し訳ない事をしてしまいました。

連続ファンブルより酷い。

当初、優しいキャラで作ったはずのキャラクターが
ヤンヤンに・・・

まるで、パンダの名前の様だ。

RANさんへ
衝動チェックで貯まった経験値の結晶70点分を
あげるの許して下さい。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする