2016年06月10日

5月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのRANさん、ありがとうございました。
システム:WARPS「機動武闘伝Gガンダム」
独自ルール有

前回とは違いいろいろ考えさせられるお話でした。
今回は相手からガンダムファイトを挑まれたり、
三つ巴の戦いだったりと悩まされるファイトでした。
なんと今回は一度も私のキャラはファンブルしなかった
というのに今度はマスターがクリティカル(1ゾロ)を
二回も振るので、また、私のガンダムのセンサーは
常に破壊されたままの戦闘を余儀なくされました。
ちなみに、攻撃時に2D6で戦うのですが
常時マイナス2を被ります。

マスターは鬼です。


ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月21日

4月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのRANさんありがとうございました。
システム:WARPS「機動武闘伝Gガンダム」
独自ルール有

いや〜!!
素晴らしく何も考えずに戦えるお話でした。
あえて考えるならガンダムをどんな感じにするかが
一番の問題!!

結局ちゃんと名乗り合ったガンダムファイトが
なかった様な気もします。
そして私のセンサーは二回の戦闘中二回とも
初回にファンブルでほぼ使用不能に

ファンブルや またファンブルや ファンブルや
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月04日

3月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのsugiさんありがとうございました。
システム:りゅうたま

次の町へ行く為に山賊がいると言われる山道を
通らなければならないというシナリオでした。

途中で山賊に襲われたネコゴブリンを助けつつ次の町へ

他の人はファンブルがないのに私だけファンブルが
4回ってどういう事!!
ファンブルポイントが貯まるので利点にもなりますが
アイテムの破損がひどすぎます。

「私はファンブルの女神に愛されている!!」

ということにしておこう。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

2月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのRANさんありがとうございました。
システム:ソードワールド

落ちぶれた貴族の結婚前に現れたデュラハンを倒す依頼
だったのですが、デュラハンは貴族の祖先で、とある娘
との結婚を父親に反対され、娘は町を離れるときに崖から
落ちて死亡、貴族の祖先も後を追った事でデュラハンに
なってしまったらしい。
昔はお金に物を言わせて、雇う人間を増やしたり、
家から出すことでかわしてきたのだが、その為、金銭も
底を尽き対応ができなくなった所。
村の商人が山上にある朽ちた屋敷を1200ガメルで買い取る
ことで私たち冒険者を雇うお金を作ってきたのでした。
しかし、実は貴族が愛した娘は死んでおらず、時期を見て
村へ帰ってくると娘を追って貴族が自殺をしたことが美談に
なっている事を知る。
その後、
その山の中で生活を別人として生活してなくなったが
死してなお、娘は自分が貴族を愛していた事が全くのウソ
であることが納得できずにレイスに・・・
PCキャラクター達にデュラハンを説得、退治してほしい
と依頼をしてきました。
なんとも、
死人の傷口に塩を塗る仕事ではあったもの恐らく、
朽ちた屋敷に居るであろうデュラハンを退治に行く事に
しましたが、その前に立ちはだかるアッシュ!!
誰もモンスターの正体を判定できずに武器攻撃、
エンチャントした武器攻撃、
ひいては松明に火を付け追い払おうとしたが
このモンスターは物理攻撃及び炎攻撃をすべてが無効
という恐るべきモンスターなのだ。
LV2なのに、
何とかターンアンデッドで逃げ出させたのは良かったのだが
仲間のプリーストはMP切れまじか、実質10ターン(100秒)
でデュラハンを倒さねばならず、勘で私のキャラクターは
上の階に居るであろうデュラハンを探しに行くことにする。
しかし、そこにはさらなる刺客が、一つ目の部屋に入ると
テーブルと大きな机があり、ここは格好よく机の上の滑って
次のドアへ行こうとしたら、そのテーブルとイスが
イミテーターというモンスターで戦闘に・・・
何とか倒すもそこでデュラハンのお目見えです。
すでにホーリーウェポンの効果時間も5ターンを切り、
問答無用で切り合うが攻撃が全く当らないまま、
魔法の時間切れに・・・
最後は同行のプリーストに当人気絶のターンアンデッドで
何とか行動不能に出来たが互いに決め手を欠くため、
撤退することに・・・・

後日、村にチャリオットを連れてきたデュラハン戦、
PCの全戦力を投入し何とか勝利を手にしました。
依頼人の貴族と村娘は幸せに結婚する事が出来たし、
朽ちた屋敷については散らせたモンスターがまた戻って
来ているだろうから、融資をした商人から私の貴族
キャラクターが1500ガメルで利権を買収するという
なかなかハードな金遣いである。

そして、レイス娘については
デュラハン騎士との関係を好きでなかった事を
広める事で許しを得る事が出来ました。

なんともすごく面白い話でした。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月28日

1月の定例会、お疲れ様でした。

今月はマスターをやらせていただきました。
システム:ソードワールド

ゴブリン退治を依頼され、行った先でゴブリンと戦闘!
その血の匂いを嗅ぎつけたワイバーンに出てきた所を
襲われる予定のシナリオでしたが、洞窟を出る前に
キャラクターにその気配を気付かれ、立て篭もられ首を
突っ込んだら最後、冷静に届かない間合いから魔法と
弓矢でやっつけられてしまいました。

みんな、ジュラシックパークみたいに怯えようぜ!!
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

12月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのASAさんありがとうございました。
システム:デモンパラサイト

9月の続きで、猫の話でした。
そして、ぐろぐろげっちゃなキメラが襲ってくる。
その後、そんな研究をしている施設に潜入。
研究所の生物を秘密裏に対応した感じの話でした。

結論、猫は気まぐれです。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月06日

11月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのRANさんありがとうございました。
システム:WARPS「ガンダム」

機動戦士ガンダムの一年戦争内のお話でした。
ジオン軍の新兵となり、味方の基地へHLVで降下後、
味方の基地に合流予定だったのですが、基地はすでに
連邦軍に制圧され撤退を余儀なくされそうな中で起こる
連邦軍による近くの村を一掃する計画!!
ジオン軍人は何を思うのか!!

そんな感じのシナリオでしたが、
「ジーク・ジオン」一辺倒な私のクズキャラは
地球に住む人間なぞ、滅びてしまえとばかりに撤退を
進言し続けます。
なんだかんだで村には連邦軍が襲ってくる事をASAさんが
伝えたもののジオン軍の話を信じたかは分からず、
時間稼ぎの為に使用したなけなしのザクもあえなく
連邦軍のジムに破壊されジオン軍は撤退、その後、
村がどうなったのかも分からないまま、終わった話でした。

マスターからバッドエンドと言われる始末。

申し訳ありませんでした。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月05日

10月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのsugiさんありがとうございました。
システム:りゅうたま

また、ネタかと思う程ファンブルしまくりで、
大変申し訳ありませんでした。
町を出たら方向チェックでファンブル。
なぜか一日かけて同じ町に戻る。
気がつくと2シナリオでファンブルポイントが
10を超えてそうな恐ろしさ。
汎用キャラにしたのでD4を使用してないのに・・・
凹みます。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月24日

9月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのASAさんありがとうございました。
システム:デモンパラサイト

最終戦にて時間が足らなかったのが悔しいところですが、
猫同士[プレイヤー(♂)とノンプレイヤー(♀)]の
心の繋がりが生まれるのかどうか、この先が楽しみです。

私は戦闘以外で頑張ったので、良しとしよう。


ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月25日

8月の定例会、お疲れ様でした。

マスターのsugiさんありがとうございました。
システム:りゅうたま

ネタかと思う程ファンブルしまくりで、
大変申し訳ありませんでした。

シナリオはやるべき事だけが決まっていて、
それを行うかはキャラクター次第といった
自由度が高いところがよかったと思います。

竜という存在についての説明は、
毎回行った方が良いと思います。

プレイヤーは忘れてしまうことが多いと
感じました。
ラベル:システム
posted by Hata at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする